ふくらはぎをマッサージして血行を良くしよう
心臓は血管の中の血液を
全身に運ぶポンプの役割をしています
心臓の強い味方が、
ふくらはぎの筋肉です。
下半身の血液を
上半身に戻す役割を
してくれているので、
ふくらはぎは 第二の心臓 とも言われています。
ところが、
仕事などで立ちっぱなし、
座りっぱなしになると
ふくらはぎの筋肉は
次第にこわばって
正常な働きができなくなり
血流が滞ると血管に負担がかかり
血圧が高くなります。
ここで試していただきたいのが、ふくらはぎのマッサージ
やり方は得にないので
ふくらはぎをもみもみ、
パンパンと軽くたたいて刺激をしてください。
ふくらはぎが柔らかくなって
血行がよくなります。
仕事の合間や
テレビを見ながら
マッサージしてみてくださいね。