高血圧の薬に対する誤解
高血圧の薬を飲んでいるというと、
1回血圧の薬を飲んでしまうと
一生飲み続けなければいけないんでしょ?
と聞かれることがあります
これは誤解です。
私も誤解していたので
なかなか病院に行くことができませんでした。
生活習慣を改善するなどして
血圧が安定した場合には、
医師の指示のもと薬を中断させることもあります。
薬は副作用が怖い、
という方も多いと思いますが、
治療したほうが脳卒中や心臓病、
さらに全体の死亡率も少ないことが分かっています。
高血圧の薬には
重い副作用は多くありませんし、
副作用がでてもほとんどの場合、
飲むのを辞めれば改善します
私が飲んでいる薬は、
1日1回夕食時に飲むだけでいいので
とても簡単で安心感があります。
高血圧は、
サイレントキラーと言われるほど
静かに忍び寄り色々な合併症をおこす病気なので
早めに病院で受診をしてもらいたいと思います。